うちわ

うちわ
こちらのグッズは販売をお休みさせていただいております。

ハンドメイドしています!

手軽にデザインのレパートリーを増やしたいため、うちわは紙の裁断からひとつずつ手作りしています。

・裏表の絵柄変更、部分変更、催し名などの文字追加をしたい。
・手作りではなく印刷所へ発注したものを納品してほしい。

などのご要望にもできるだけご対応できればと思っています。

寸法など

うちわサイズ表示

寸法:タテ28cm × ヨコ19.5cm
A4サイズよりやや小さいくらいの大きさです。

個包装の袋には入っていない状態での販売となりますが、必要な場合は別途ご相談ください。

絵柄と骨の色

うちわサンプル(曲名・骨色入り)

こちらは基本の組み合わせです。ご希望をいただければ骨色の白⇔黒の変更も可能です。

デザイン詳細

デザイン(曲)によっては各流派による違いによるバリエーションがありますのでご注意ください。
各画像をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。

羽衣(全流派共通)

羽衣(全流派共通)

土蜘(宝生・金春)

土蜘(宝生・金春)

高砂(金春・喜多)

高砂(金春・喜多)

船弁慶(全流派共通)

船弁慶(全流派共通)

高砂(観世・宝生)

高砂(観世・宝生)

土蜘蛛(観世・金剛・喜多)

土蜘蛛(観世・金剛・喜多)

高砂(金剛)

高砂(金剛)

関連アナウンス

配布実績

2019年

能楽 上海公演夏

日時:2019年6月
代表:大西礼久(観世流シテ方)

2018年

夏休み特別企画 夏の思い出に!自由研究に!親子で能に触れてみよう♪
はじめてのお能体験レクチャー「お能って?」

日時:2018年8月2日(木)9:45~ 会場:川崎市中原市民会館(2階ホール)
料金:1人500円※未就学児無料 ☆要予約(定員50名様)
講師:角当直隆/(観世流シテ方・梅若会)


鎌倉子ども能

期間:2018年7月18日~2019年3月17日(全20回程度の稽古+発表会)
場所:鎌倉能舞台
講師:中森貫太(観世流シテ方)


夏休み須磨能楽こども教室

日程:オリエンテーション8月21日(火)/稽古日(全6回)8月22(水)~8月31日(金)/発表会9月1日(土)
場所:網敷天満宮
講師:笠田昭雄(観世流シテ方)、笠田祐樹(観世流シテ方)
主催:須磨能楽こども教室


魚崎DE能楽こども教室

日程:オリエンテーション8月21日(火)/稽古日(全6回)8月22(水)~8月31日(金)/発表会9月1日(土)
場所:横屋会館、横屋八幡神社
講師:笠田祐樹(観世流シテ方)、成田奏 (幸流小鼓方)主催:魚崎能楽こども教室


第34回 銀座能楽金春祭り

小学生・中学生 金春流能体験
期間:2018年8月1日(水)~4日(土)※うちわ配布は3日(金)の回
場所:タチカワブラインド銀座スペース オッテ
定員:各回10名程度(事前申し込み不要・先着順) 参加費:無料
主催:(公社)金春円満井会


東淀川能楽教室

講師:寺澤幸祐(観世流シテ方)・久田陽春子(大倉流小鼓方)


トラディショナル・シアター・トレーニング(T.T.T.)

講師:久田陽春子(大倉流小鼓方)・高橋奈王子(大倉流小鼓方)
※小鼓のお稽古をされる方へ配布して頂きました。


さんだ狂言子ども教室

期間(全9回):2018年7月25日(水)~8月29日(水)
場所:三田天満神社社務所、有馬能楽堂(発表会会場)
講師:善竹忠亮(主講師・大蔵流狂言方)、牟田素之(大蔵流狂言方)、小林維毅(大蔵流狂言方)
主催:能楽と郷土を知る会


姫路こども能楽教室

講師:江崎欽次朗(福王流ワキ方)


赤穂こども能楽教室

講師:江崎欽次朗(福王流ワキ方)